
東京にあるCBDカフェはあるの?リラックスしたい!

CBDが楽しめるおすすめのカフェが知りたい!
今回はこういった疑問にお答えしていきます。
- そもそもCBDとは何か
 - 東京都内でCBDが楽しめるおすすめカフェ4選
 - 大阪でCBDが楽しめるおすすめカフェ2選
 - 福岡でCBDが楽しめるおすすめカフェ2選
 
それでは早速見ていきましょう
CBDとは?おすすめのカフェを見る前に知っておこう!

おすすめのカフェを見る前に、そもそもCBDとは何か解説します。
結論、カンナビジオールの略で大麻の花穂の樹脂の中にできる天然の成分です。
そもそも大麻は2つの成分に分けられます。
- CBD:リラックス効果(合法)
 - THC:ハイになる効果(日本では違法)
 
CBD同様の医療効果を持つもう、1つの重要な植物性カンナビノイドである「テトラヒドロカンナビノール」(THC)と大きな関係があります。
このTHCは大麻草を有名にした「ハイ」を引き起こす成分が含まれています。
大麻の成分のうち、最も科学者による研究が進んでいるのがこの2つなのです。

このような理由からCBDが人気を博し、今ではいろいろなところで使われているね
CBDコーヒーについてより詳しく知りたい方は「CBDコーヒーとは?気になる効果から作り方・おすすめまでご紹介」の記事をチェック!
東京都内でCBDが楽しめるおすすめカフェ4選

ここでは東京都内でCBDが楽しめるおすすめカフェを4つご紹介していきます。
まとめると以下のとおりです。
- CBD(Coffee)
 - HealthyTOKYO
 - Hemp Cafe Tokyo
 - Creative Nuggets
 
順番に解説します。
1. 【駒場東大前】カウンセリングをもとに楽しめる「CBD(Coffee)」

最初にご紹介するCBDが楽しめるおすすめカフェは「CBD(Coffee)」。
こちらのカフェは「心と体の解放」をテーマに、カウンセリングのもとにCBDコーヒーを提供してくれます。
カウンセリングはデジタルカウンセリングになります。

かなり新スタイルのカフェだね!
駒場東大駅の目の前に位置し、渋谷駅からは徒歩20分とかなり立地が良いのも特徴です。
様々なドリンクが楽しめる
こちらのカフェでは、コーヒーだけでなくいろいろなドリンクが楽しめます。
- コーヒー
 - フルーツジュース
 - スムージー
 
などなどのお好きなドリンクに、種類や濃度が異なるCBCオイルを組み合わせることで普段楽しめないCBDドリンクが味えます。

無味無臭から麻の独特の風味を感じられるよ。
またコーヒーやスムージーなどのドリンク以外にも電子タバコ・VAPEのCBDリキッドやグミなども販売されています。
まさに東京のCBDセレクトショップですね。
カフェの詳細情報
| 住所 | 〒153-0041 東京都目黒区駒場2丁目1−7 | 
|---|---|
| 価格帯 | ¥1,000 | 
| 営業時間 | – | 
2. 【原宿】おしゃれで雰囲気抜群なCBDカフェ「HealthyTOKYO」

続いてご紹介するCBDが楽しめるおすすめカフェは「HealthyTOKYO」。
こちらのカフェは原宿、代官山、羽田空港などと立地の良い場所に出店しているお店です。
2016年からCBD事業を営む老舗企業が運営しており、美味しいCBDコーヒーが堪能できます。
CBDオイルをドロップするドリンクのほか、CBDヴィーガンスイーツや同じ会社が開発しているCBDオイルなど売られています。

最近では武蔵小杉にもできたらしいよ!
カフェの詳細情報
| 住所 | 原宿店:東京都渋谷区神宮前 3-27-14 | 
|---|---|
| 価格帯 | ¥500~ | 
| 営業時間 | 年中無休 午前11時~午後8時営業 | 
3. 【恵比寿】ヘンプ料理専門ダイニング「Hemp Cafe Tokyo」

続いてご紹介するCBDが楽しめるおすすめカフェは「Hemp Cafe Tokyo」。
こちらのカフェ・ダイニング店は恵比寿で人気のローフード専門店になります。
レインボーローフードが夜の営業を「Hemp cafe」としてリニューアルしました。
CBDコーヒーはもちろんこと、ガッツリと料理も楽しむことができます。
ローフードやベジタリアンの方だけでなく、どんな方にも、気軽に「HEMPシードのある食卓」を体験していただきたく、このたびオープンいたしました。
※ローフードとは、酵素を含む食べ物は体に良い効果があると考え、加工されていない生の食材を用いた食べ物のこと。
オーガニックにこだわりアリ
可能な限りオーガニックにこだわっており、安心安全をテーマに無添加・無化学調味料のドリンク・お食事ができます。
またこだわりのお酒も堪能できます。
CBDコーヒーだけでなく、料理や雰囲気を楽しみたい方にはピッタリです!
カフェの詳細情報
| 住所 | 〒150-0011 渋谷区東3-17-14 | 
|---|---|
| 価格帯 | ¥1000~ | 
| 営業時間 | 月~土曜日(不定休あり) ディナー 18:00-23:00(ラストオーダー22:00)  | 
4. 【渋谷】駅から徒歩5分の所にあるCBDカフェ「Creative Nuggets」

続いてご紹介するCBDが楽しめるおすすめカフェは「Creative Nuggets」。
こちらのカフェは昨年2019年12月、CBDを取り入れたコーヒーショプ「Creative Nuggets」が渋谷駅から徒歩5分の立地に誕生し、非常に話題になったお店です。
お店のオーナーは23歳のyuitoさんです。
彼は「CBDを今のカフェインのように有名にしたい」という思いからこちらのカフェを創業しました。
雰囲気は少しレトロ感を残すことで古きを尊重した”次世代の雰囲気”を感じることが可能です。

実際に見たことがあるけど、ほんとうに趣深かった。
カフェの詳細情報
| 住所 | 東京都渋谷区渋谷1-25-10 Curva | 
|---|---|
| 価格帯 | ¥1000~ | 
| 営業時間 | – | 
大阪でCBDが楽しめるおすすめカフェ2選

ここでは東京都内でCBDが楽しめるおすすめカフェを4つご紹介していきます。
まとめると以下のとおりです。
- LIT VAPOR Cafe & Bar
 - Mr.vape & Cafe神ino
 
順番に解説します。
5. 【大阪】チルな雰囲気で楽しめる「LIT VAPOR Cafe & Bar」

続いてご紹介するCBDが楽しめるおすすめカフェは「LIT VAPOR Cafe & Bar」。
こちらは大阪の南船場にある初のVAPEバー&カフェです。
心斎橋駅から徒歩5分のところにあり、非常に好立地。
VAPEショップだけではなく実店舗では、カフェ・ディナーメニューでお食事やドリンク・アルコールもチルな店内で楽しめます。
ハンドドリップで淹れるこだわりのコーヒーやオリジナルスパイスの無水カレーもあるので、是非試してみてください。
カフェの詳細情報
| 住所 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-9-7 日宝南船場キャトル1F  | 
|---|---|
| 価格帯 | ¥1000~ | 
| 営業時間 | 定休日:水曜日(変更なし) | 
6. VAPE文化を身近に感じられるCBDカフェ「Mr.vape & Cafe神ino」

続いてご紹介するCBDが楽しめるおすすめカフェは「Mr.vape & Cafe神ino」。
こちらのカフェはJR環状線桃谷駅徒歩2分圏内にある、CBDカフェです。
北出口( 鶴橋方向、無人改札)を出て、左へデサントのある道を真っ直ぐ行くと左手に
永井ビルが見えてきます。
店内はこぢんまりとした印象で、CBDをリラックスして楽しむことができます。
また用意している電子タバコは専門店舗なので、安心して利用できます、

ランチカフェやバーなども一緒に楽しめるよ!
カフェの詳細情報
| 住所 | JR環状線桃谷駅徒歩2分圏内 | 
|---|---|
| 価格帯 | ¥500~ | 
| 営業時間 | – | 
福岡でCBDが楽しめるおすすめカフェ2選

ここでは東京都内でCBDが楽しめるおすすめカフェを4つご紹介していきます。
まとめると以下のとおりです。
- CBDSHOP GREEN LIFE
 - H&F Dispensary 福岡けやき通り店
 
順番に解説します。
7. 【福岡市】CBDの専門店「CBDSHOP GREEN LIFE」

続いてご紹介するCBDが楽しめるおすすめカフェは「CBDSHOP GREEN LIFE」。
こちらは福岡市にあるCBD専門店です。
特徴は、なんといってもCBDが無料で試飲できること。
オイル・リキッド・高濃度WAXは無料でお試し可能です。
CBDは何かと怖いという印象があるので、無料で試せるのはかなりいい機会だと思います。

大きな失敗をなくせるのは大きなメリットだね!
おすすめのメニューは以下の通りです。
| バターコーヒー | CBD50mg ¥ 1,150 + 税 | 
|---|---|
| ホットレモネード | CBD50mg ¥ 1,050 + 税 | 
| ブレンドコーヒー | CBD50mg ¥ 1,050 + 税 | 
| カフェラテ | CBD50mg ¥ 1,090 + 税 | 
カフェの詳細情報
| 住所 | 810-0023福岡市中央区警固1-15-31-101 | 
|---|---|
| 価格帯 | ¥1000~ | 
| 営業時間 | OPEN 12:00 – CLOSE 22:00 定休日なし  | 
8. 【天神・赤坂】手軽な価格から楽しめる「H&F Dispensary 福岡けやき通り店」

最後にご紹介するCBDが楽しめるおすすめカフェは「H&F Dispensary 福岡けやき通り店」。
こちらのカフェの内観は非常に明るく、安心感があります。
またオリジナル商品として和食料理人がプロデュースした「緑のしずく」が特徴で、和とCBDの掛け合わせはこれまた魅力的です。
創作料理店を営んでいた料理人が、CBDを服用することで花粉症を克服したことから「CBDを困っている人に届けたい!」との思いから開発されたそうです。
独自の製法で作るCBD
「H&F Dispensary 福岡けやき通り店」は、独自の製法で1ヶ月以上の時間をかけて製造しています。
抹茶オイルは、鹿児島県産の有機上紛茶葉を使っています。
CBDオイルを服用する文化のない日本の方でも、美味しく続けられますね。

売り切れが続くほどの人気商品らしいです
カフェの詳細情報
| 住所 | 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂2-4-5 シャトレーサクシーズ1F-3  | 
|---|---|
| 価格帯 | ¥500~ | 
| 営業時間 | 11:00〜19:00 | 
今話題のCBDをカフェで楽しもう!

いかがだったでしょうか?
今回の記事でご紹介したCBDが楽しめるおすすめカフェをもう一度まとめると以下のとおりです。
- CBD(Coffee)
 - HealthyTOKYO
 - Hemp Cafe Tokyo
 - Creative Nuggets
 - LIT VAPOR Cafe & Bar
 - Mr.vape & Cafe神ino
 - CBDSHOP GREEN LIFE
 - H&F Dispensary 福岡けやき通り店
 
是非、CBDに興味のある方は足を運んでみてください。
より手軽にCBDを楽しめるはずです!